大雪の降る日に大腸内視鏡検査
大雪の降る日に大腸内視鏡検査_c0012640_19252022.jpg
大雪の降る日に大腸内視鏡検査_c0012640_1925937.jpg
大雪の降る日に大腸内視鏡検査_c0012640_19245956.jpg
大雪の降る日に大腸内視鏡検査_c0012640_19244026.jpg
大雪の降る日に大腸内視鏡検査_c0012640_19243142.jpg
大雪の降る日に大腸内視鏡検査_c0012640_19242116.jpg

大雪の降る日に大腸内視鏡検査_c0012640_19535399.jpg

4年前の夏、胃腸の調子を崩して、検査して問題なければ、過敏性腸炎だろうという内科医がジャッジするつもりでいたら、直径2cmのポリーブが見つかって切断除去し、悪性の腫瘍、つまり、癌のタマゴだったということが分かりました。

それ以来、毎年、大腸内視鏡検査をしていますが、今年は胃カメラも潰瘍とかなく、大腸もポリーブがなく綺麗な状態ということでした。

今日は、南岸低気圧で、朝から大雪。検査前日に1本まるまる下剤を飲み、朝食抜きで、雪の中を歩くと、いつもの3倍くらい病院への徒歩時間がかかり、「大腸経口洗浄剤」という下剤を90分かけて2リットルも飲むという過酷な状況で、これを飲んだら、病院のピロティを1周して、階段を1階から3階まで昇り降りして、トイレに駆け込むとしたところ、丁度、薄い黄色で、濁りのない液体がK門から出てきて、そのUんちの様子を看護師に見せて、3回目でOK、それ以前のうNちは9回という、12回もトイレで闘う私。

それから病院のトランクスの後ろに大きな穴のある病衣に着替えさせられ、麻酔の点滴をされて、だんだん眠くなり、そしていよいよ大腸内視鏡検査を受けましたが、毎年痛いのに、今年はスムーズに終わり、胃カメラも知らないうちに終わりました。それから休養室に運ばれ、1時間くらい麻酔がなくなるまで休んで、検査結果を聴いたら「潰瘍もポリーブもないし、安心していいよ。はい、記念写真。」と、胃の中の写真と大腸の中の写真を各4枚ずつ合計8枚、もらいました。結構、グロいので、ブログに掲載はしませんが・・・。そんな医者、はじめてだなぁ。それで、私はこの写真をどこに保管すればいいのでしょう。他人に見せられる写真じゃないし。

帰りは、もう夕方になり、雪は午前中より強烈になり、出歩く人々もあまりいませんでした。市営地下鉄ブルーライン1本で、我が家から行けるので、こういう時、地下鉄は頼りになります。公園の上にある構想く道路の下まで雪がつもっていました。

家の近所には、雪だるまが作られていました。

(今日のYouTube) Melting the ice away / Kaja goo goo
  リマール脱退後のカジャー・グー・グーの曲です。
# by hide3190ymo | 2014-02-08 19:50 | 人間科学
横浜公園でも梅が咲いています。
横浜公園でも梅が咲いています。_c0012640_14481883.jpg
横浜公園でも梅が咲いています。_c0012640_1448296.jpg
横浜公園でも梅が咲いています。_c0012640_14484039.jpg
節分まで暖かい日が続いたのに、立春になってから寒くなる、明日は太平洋側でも、南岸低気圧の通過での雪が降るようです。

先日、服を買う帰り道に、横浜公園に寄ったら、梅の花が見事に咲いていましたよ。

(今日のYouTube) ミニモニ。ひなまつり / ミニモニ。

 矢口真理・辻希美・加護亜依・ミカの当時身長150cm以下で結成されたユニット。
 当時、矢口真理は、辻ちゃん加護ちゃんの教育係でしたが、
 今となっては、3人ともスキャンダラスな存在になりました。(笑)
# by hide3190ymo | 2014-02-07 14:49 | 都市デザイン
立春のアクセス解析
立春のアクセス解析_c0012640_2235893.jpg

最近、携帯電話を持っていると「生きた化石ですよ、それ。」なんて言われてしまいます。
今度、携帯電話を故障・紛失したら、スマート・フォンに変えなければいけません。
携帯電話は生きた化石なんだそうです。

画面にタッチパネルするのが嫌で、iPODも、nanoではなく、Classicを使っています。

音楽もミニコンポにCDを入れて聴いています。
でも、30代以下の人は殆どPCからmp3で聴いています。

でも、私のブログのアクセス解析を見ると、携帯電話で見ている方もまだまだいます。
グラフのピンク色の人が、携帯電話です。

やっぱり、私と同じ世代くらいの人は、まだ携帯電話を使っている人が残っているかもです。
そういう人に出会うと、マンモスうれぴー。

(今日のYouTube) Telehone / Sheena Easton
 シーナ・イーストンンのちょっとテクノなアイドルソング。
# by hide3190ymo | 2014-02-04 22:14 | PC・IT・Web
2014年2月1日(土) 節分直前の江の島観光。(前半)
江の島と言えば、湘南にある相模湾に浮かぶ島で、「恋人の鐘」で有名な島ですが、江ノ電で鎌倉と一緒に観光したり、湘南モノレールに乗って大船から来たりしますが、一番早いのは、新宿、町田、大和、湘南台、藤沢、片瀬江ノ島と進む小田急江ノ島線が、アプローチがいいです。島の山頂には360℃海が見える「地球が丸く見える」展望台と「江の島サムエル・コッキング苑(庭園or植物園)、島のふもとには、北側に「江の島神社」と、南側に「日蓮が船で鎌倉に行こうとして漂流してしまい、たどり着いたのが江の島の洞窟だった」と言われている洞窟を探検出来ます。このアルバムを見たら、レッツ・ゴー!江の島。

2014年2月1日(土) 節分直前の江の島観光。(前半)_c0012640_13331351.jpg
江の島大橋から見た江の島です。

2014年2月1日(土) 節分直前の江の島観光。(前半)_c0012640_1333641.jpg
江の島山頂にあるサムエル・コッキング苑という庭園(植物園?)の中で、おそらくサムエル・コッキング邸だと思われるレンガ造りの建物の跡地で、左上に展望台が見えます。展望台の屋上は海抜100mで絶景ですよ。

2014年2月1日(土) 節分直前の江の島観光。(前半)_c0012640_13325778.jpg
サムエル・コッキング苑の入口には、いつも四季の代表的な花を植えている花壇があって、昨日はチューリップでした。

More 続きをご覧下さいませ。写真あと15枚。いずれも、480×360サイズです。
# by hide3190ymo | 2014-02-02 19:33 | 都市デザイン
2014年2月1日(土) 節分直前の江の島観光。(後半)
前半は華やかな都会でしたが、せっかく島に来たので、後半は、海を感じさせる写真を中心にセレクトしてみました。

2014年2月1日(土) 節分直前の江の島観光。(後半)_c0012640_1482012.jpg
南海岸の岩屋と、山頂の食堂街の間に、江の島神社「奥津宮」があります。屋根の上の龍が興味深いです。

2014年2月1日(土) 節分直前の江の島観光。(後半)_c0012640_1481345.jpg
いりいろな人が海岸沿いで遊んでいます。釣り人や、貝を拾っているらしい方々が多かったです。

2014年2月1日(土) 節分直前の江の島観光。(後半)_c0012640_148566.jpg

亀が海に向かって竜宮城に帰る姿に見えるので、この岩は「亀石」と言われています。確かに亀に似てますネ。

More 続きをご覧下さいませ。写真あと15枚。いずれも、480×360サイズです。
# by hide3190ymo | 2014-02-02 14:07 | 都市デザイン