![]() 色々なジャンルの人が共存して、全国の学生が、1つの展示スペースに収まるのも、すごいコーディネート能力が必要だし、学生主体の運営ですが、前々回のの横浜トリエンナーレくらいに面白く、また学園祭のような和気あいあいとした雰囲気もあって、私のようなスーツ姿の中年サラリーマンにも、各コーナーの製作者から声をかけられ、コミュニケーションを出来て、楽しい時間でした。(でも、就職のコネはないわよ。《笑》) 私も、大学時代、劇団の芸術専門学群・環境デザイン専攻の先輩から模型制作の手伝いをやらされたり、また自分でも、都市計画実習で、南守谷のニュータウンを計画をして模型を作ったり、愛知県の新美南吉記念館の設計コンペに出す模型を作ったりしていたのですが、今の学生の環境デザイン・建築デザインの学生さんが作る、ディテールが細くて、すごいなぁ、と思いました。 写真は、アーチストの許可が出れば撮影OKでして、一応、写真を撮っていいかどうか聞いてみたら、全ての学生さんが「全然OK」と答えてくれまして、何枚か写真を掲載します。でも、もし、アート好きの方がいたっしゃいましたら、実物を見ることをおすすめします。 ●会期 2010年3月4日(木)~3月7日(日) PM13:00~PM17:00 ●会場 Bank Art NYK Studio (みなとみらい線「馬車道」駅より徒歩15分) ●入場料: 無料 ![]() 横浜で一番、開花の早い桜なんだそうです。 ![]() ![]() 学生さんが風船をつけたり、運河を見て会話したり、楽しそうです。 ![]() たくさんの風船と、貼り付けた写真が綺麗です。 ![]() ![]() 「17時からパフォーマンスがあるので、見ませんか?」と誘っていただきましたが、 私は、これから通院しなければならなかったので、 断腸の思いで、丁重に、お断りしてしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右下に模型もあります。 ![]() 模型の上に、パース(透視図)があって、実際の見え方のイメージが描かれています。 ![]() 入口部分の飾りが美しかったです。 ![]() LSDの電球を筒の中で上下に落として、それに録音された音源が、 共鳴する装置になっています。 ![]() このコーナーは、この椅子に座ると、映像に映っている人の目を 見つめあい続けなければいけません。(笑) ![]() ![]() 私も、週末、時々、ここに、くつろぎに来ます。 ![]() 一応、赤レンガ倉庫と、ベイブリッジが見えていますが、 曇っているので、ベイブリッジが見えづらいかも。 (今日のYouTube) Hi-Tech Hippies / YMO YMO散開10周年で、再結成したときの「Technodon」のコンサートです。私が生まれて初めて生のYMOを観たのは、この東京ドームLIVEでした。映像は、立花ハジメさんが担当していました。開場前、あちこちで、若いスーツ姿の社会人が、ポケットベルを鳴らしていたのが印象的でした。「Hi-Tech Hippies」の仲間として、歌詞に、ちゃんと、「Architects」を入れてくれたのが、建築職で採用された私には、嬉しかったです。このころは、ジュリアナ東京とか、「お立ち台」とか流行っていた頃ですな。
by hide3190ymo
| 2010-03-05 23:19
| 舞台&美術
|
検索
カテゴリ
登山・ハイキング ウォーキング 都市デザイン 音楽&映像 舞台&美術 京急イメージアップ ポエムの広場 旅行・観光 英会話 平和と国際連帯 夏フェス・イベント等 スポーツ 自分史を書く 有名人にトラックバック PC・IT・Web ショッピング&グルメ 人間科学 自然科学 ダイエット ポジティブな話 ネガティブな話 メッセージ ブログパーツ
INFORMATION
★よく遊びに行くブログ★ 2012/12/02 更新 ★私の備忘録★ チケット発売日等のメモ ★試聴したいアルバム★ HMVでチェックしたいCD ★顔文字べんりノート★ ★日本国憲法★ ★Google★ ★建設用語小辞典★ (別ウィンドウ表示は出来ませんでした。) ★英和辞典・和英辞典★ ★教えてgoo★ ★エキサイトニュース★ ★Yahoo! 星占い★ 【 リンク集 】 <お出かけ情報> ウェザーニュース 気象庁 Google-map ジョルダン乗換案内 今日は何の日? <平和・人権・環境問題> イラク・ホープ・ダイアリー WWF JAPAN 首都圏反原発連合 SAVE THE 下北沢 アムネスティ <自治体ホームページ> 横浜市 横須賀市 世田谷区 宜野湾市 六ヶ所村 <時事英語を勉強しよう> CNN INTERNATIONAL BBC UK ALJAZEERA ENGLISH THE JORDAN TIMES THE JAPAN TIMES <ミュージシャン> U2.com BLOC PARTY ソウル・フラワー・ユニオン 秋山羊子 アナログフィッシュ <演劇> 劇団青年団 阿佐ヶ谷スパイダース 劇団☆新感線 ザ・ニュースペーパー 大人計画 <公演チケット情報> CREATIVE MAN SMASH HOT STAFF 電子チケットぴあ e+(イープラス) <音楽フェス> PUNK SPRING GREEN ROOM FES FUJIROCK FES SUMMER SONIC WORLD HAPPINESS SLS <HMV ONLINE> UKロック・ブリトポップ オルタナティブ・パンク ダンス&ソウル エレクトロニカ ワールドミュージック <アート・現代美術> 横浜アートナビ Bank Art 1929 黄金町エリアアート情報 神奈川県立近代美術館 ちひろ美術館 <スポーツ観戦> 横浜F・マリノス 阪神タイガース Kー1 DREAM PANCRASE <心理学・哲学・思想> 横浜市自殺対策サイト こころの耳 はじめての認知療法 弁証法的唯物論 科学的社会主義 <アウトドア> 風の旅行社 ICI 石井スポーツ 好日山荘 のぼる靴店 横浜山岳協会 <FAVORITE PLACE> 試聴室その2 nolla cafe ブリリアショートシアター 横浜ニューテアトル ジャック&ベティ <CSS・HTML> とほほのwww入門 Academic HTML Anything From Here INFORMATION 更新日 2014 年 02月 27日 以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||