![]() ![]() ![]() 昨夜は、デジタリズムの公演を見に、JR原宿駅からSHIBUYA-AXに行きました。 金曜の夜、本当は、気持ちが盛り上がるところですが、ちょうど抗鬱剤を減らしてから1週間働いたので、疲労感が強かったけれど、先週、THE BLUETONESの解散ツアーを途中で抜け出してスタッフに介抱された失敗もあって、このままライブにも行けない仕事だけの人生にしたくなかったので、自信をつけるまで、最後まで行くことにしました。 渋谷CCレモンホールの前のスタバで、ホットコーヒーとドーナツを食べて一息ついて、冬場は、ここは、すごく混んでいるのですが、昨日はそうでもなく、着席して、2ndアルバム「I LOVE YOU, DUDE」と1st「デジタル主義」を予習していました。 2階席は、円形劇場のように丸くなっていて、かなり空席がありました。フランツフェディナンドもそうですが、同じ値段なのに、2階指定席より1階スタンドの方が、先に売れるんですよね。ジンジャエールとビールをミックスしたアルコールを、ワンコインで買いましたが、はちみちレモンの味がしました。 前の席に座った人が座高が高く、私との座高の高さの差が、座席の段差より高く、スタンディングと違って、位置の調整が出来ないのが困り、他の空いている席で見ました。照明がダイレクトに観客席にあたるので、サングラスを持ってきてよかったです。2階席は、耳栓を使うほどの爆音ではなかったです。 Opening Act は、日本の2人組エレクトロユニット80KIDZで、インストゥルメンタルですが、電子音の洪水の中に、ギターの音がビュンビュンなっていて、ギターやドラムをバックにシンセサイザーが歌っているような感じでした。布袋寅泰さんの「ELECTRIC SAMURAI」と同じくらいかっこいい、日本のテクノ音楽のレベルの高さを感じました。観客席から拍手と大歓声が湧きました。すごくかっこいいバンドで、音楽フェスには、要チェックですね。予習なしで楽しめる音楽です。 Opening Actと、デジタリズムが出る前のセット替えで、MGMTのERECTRIC FEELがかかっていました。蛍光灯を立てた円が、2つの輪が描かれ、1つの輪の中にパーカッションと、1つの輪の中にDJ機材がありました。上には、3つのハートが飾られ、そこに映像が映し出されました。 ドイツ・ハンブルグ出身のデュオDIGITALISMは、インストのみの曲と、歌がある曲がありますが、生で聴くと、歌がある曲の方が、かっこいいですね。イェンス・モエルが、感想部分は、機材の輪の中に入って一生懸命演奏し、歌のパートなると、すぐ前のマイクに行って、ステージじゅうをかけめぐる、というのが、かっこいいです。1曲として、アルバムと同じアレンジがなかったです。 ずっと、ノン・ストップで歌い続けました。I want I want、Forrest Gump、Two Hearts、Repper Bahn、Degitalism in C.A.I.R.Oあたりが盛り上がりました。Homezoneでは、「There is the biggest party ever at home」と歌う部分を「There is the biggest party In Tokyo」と歌い替えていました。Circleを歌って、舞台を去るときは「乾杯!」と日本語で話しました。 アンコールでは、「Stratosphere」と「Anything New」をやり、最後は、「POGO」で、太鼓の乱れ打ち出した。終了時刻は、21時30分、2時間30分のライブでした。 (今日のYouTube) Circles / Diditalism ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (今日のYouTubeその2) 2 Hearts / Digitalism
by hide3190ymo
| 2011-10-08 16:29
| 音楽&映像
|
検索
カテゴリ
登山・ハイキング ウォーキング 都市デザイン 音楽&映像 舞台&美術 京急イメージアップ ポエムの広場 旅行・観光 英会話 平和と国際連帯 夏フェス・イベント等 スポーツ 自分史を書く 有名人にトラックバック PC・IT・Web ショッピング&グルメ 人間科学 自然科学 ダイエット ポジティブな話 ネガティブな話 メッセージ ブログパーツ
INFORMATION
★よく遊びに行くブログ★ 2012/12/02 更新 ★私の備忘録★ チケット発売日等のメモ ★試聴したいアルバム★ HMVでチェックしたいCD ★顔文字べんりノート★ ★日本国憲法★ ★Google★ ★建設用語小辞典★ (別ウィンドウ表示は出来ませんでした。) ★英和辞典・和英辞典★ ★教えてgoo★ ★エキサイトニュース★ ★Yahoo! 星占い★ 【 リンク集 】 <お出かけ情報> ウェザーニュース 気象庁 Google-map ジョルダン乗換案内 今日は何の日? <平和・人権・環境問題> イラク・ホープ・ダイアリー WWF JAPAN 首都圏反原発連合 SAVE THE 下北沢 アムネスティ <自治体ホームページ> 横浜市 横須賀市 世田谷区 宜野湾市 六ヶ所村 <時事英語を勉強しよう> CNN INTERNATIONAL BBC UK ALJAZEERA ENGLISH THE JORDAN TIMES THE JAPAN TIMES <ミュージシャン> U2.com BLOC PARTY ソウル・フラワー・ユニオン 秋山羊子 アナログフィッシュ <演劇> 劇団青年団 阿佐ヶ谷スパイダース 劇団☆新感線 ザ・ニュースペーパー 大人計画 <公演チケット情報> CREATIVE MAN SMASH HOT STAFF 電子チケットぴあ e+(イープラス) <音楽フェス> PUNK SPRING GREEN ROOM FES FUJIROCK FES SUMMER SONIC WORLD HAPPINESS SLS <HMV ONLINE> UKロック・ブリトポップ オルタナティブ・パンク ダンス&ソウル エレクトロニカ ワールドミュージック <アート・現代美術> 横浜アートナビ Bank Art 1929 黄金町エリアアート情報 神奈川県立近代美術館 ちひろ美術館 <スポーツ観戦> 横浜F・マリノス 阪神タイガース Kー1 DREAM PANCRASE <心理学・哲学・思想> 横浜市自殺対策サイト こころの耳 はじめての認知療法 弁証法的唯物論 科学的社会主義 <アウトドア> 風の旅行社 ICI 石井スポーツ 好日山荘 のぼる靴店 横浜山岳協会 <FAVORITE PLACE> 試聴室その2 nolla cafe ブリリアショートシアター 横浜ニューテアトル ジャック&ベティ <CSS・HTML> とほほのwww入門 Academic HTML Anything From Here INFORMATION 更新日 2014 年 02月 27日 以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||